自立生活支援のスペシャリスト
作業療法士はOT(Occpational Therapist)とも呼ばれるリハビリテーション専門職の一つです。病気、けが、加齢、もしくは生まれながらに障がいがある方に対して、その人らしい生活を送ることができるようにと心と身体のリハビリテーションを行います。

「作業」とは、食事や入浴、料理、旅行、ものづくりなどの生活動作全てを指し、作業療法士は患者さまが望む作業療法士や必要な作業ができるよう、日常動作や趣味などの作業を通して支援します。また、家の中の環境を整えたり、道具を使いやすいように調整したりすることも作業療法士の仕事です。
作業療法士の働く場所についての詳細はこちら→PUSH
活躍の場
医療:総合病院、リハビリテーション病院、一般病院、精神科病院など
介護:介護老人保健施設、デイケアなど
福祉:児童発達支援センター、放課後等デイサービス、障害児入所施設など
保険:保健所、精神保健福祉センターなど
教育:特別支援学校、教育委員会など
労働:障害者職業センター、ハローワーク、就労移行支援事業所など
司法:刑務所、保護観察所など