O.さん


社会人経験後、一大決心をして阪奈リハに入学しました。学校は広く自然にあふれ、校舎が綺麗です。車通学が可能で通いやすのも魅力です。色々な教科が並行して進むので、分からない所は放置せず解決・理解するようにしています。家庭では国家試験合格を家族の目標にして、子どもたちにも協力してもらっています。子どもと一緒に勉強したり、学校生活の楽しさや苦労を共感できたりと、良いことがたくさんあります。3年間という期間限定。せっかくなので、今の環境を楽しもうと思っています!
Y.さん


何か人の役に立つことのできる仕事を考えていた時、阪奈リハの理学療法学科を卒業した兄の薦めと親から作業療法士という仕事を教わりました。授業やテストも高校時代よりは難しいですが、クラスメイトとともに分からない所は助け合いながら日々頑張っています。今は、国家試験に合格し、立派な作業療法士として活躍できることを夢見ています。
受験を検討されている方、作業療法士を目指している方、少しでも興味のある方は、ぜひ一度オープンキャンパスや体験授業にお越しください!!
N.さん


幼馴染の影響で作業療法士を知り、目指すことを決めました。少人数制で先生との距離が近く、実技等では丁寧に教えてくださいます。また、放課後にはクラスメイトと課題をしたり、寮に帰って友人と一緒に勉強したりと日々切磋琢磨しながら充実した生活を送っています。
T.さん


人を助けられる医療系の仕事に就きたいという憧れがあり、進路を考えていた時に作業療法士という職業を知りました。少人数制で、テストや課題の前には学校で残って勉強できるなど、とても勉強しやすい環境だと思います。