S.さん


少子高齢化の今、必要とされる職業であろうと思い理学療法士を目指しました。オープンキャンパスと体験授業に参加し、この学校に入学を決めました。クラスは明るく、全員仲が良いです。またメリハリをつけて勉強に取り組める人が多く、刺激を受けています。テスト期間には皆で分からない所を教え合うなど切磋琢磨しています。勉強は決して楽ではありませんが、クラスで協力し合えるのでとても充実しています。
受験を検討している方、ぜひ一度オープンキャンパスや体験授業に参加してください!
K.さん


部活で怪我に悩まされた経験から、生活に支障や障がいのある人を支えたいと考え、理学療法士を目指しました。自然が豊かで学費が安いこと、寮母さんのおられる女子寮などが入学の決め手になりました。寮では皆で楽しく過ごしています。一人暮らしは不安もありますが、自立の良い機会でもあります。学科では班に分かれてのサークルワークで、先生に質問しやすい環境です。知識をたくさん習得し、患者さまに信頼されるよう、コミュニケーション能力も高めていきたいです。
理学療法士を目指す皆さん、一緒に夢を叶えましょう!
A.さん


オープンキャンパスをきっかけに、自然が多く勉強しやすい環境だと感じたため、入学を決めました。グループで集まり、みんなで調べたり問題を出し合ったりしながら楽しく勉強し、先生に質問するなど疑問点を残さないように心がけています。
I.さん


女子寮が併設されていて、落ち着いた空間で勉強できるこの学校を選びました。先生方や優しいクラスの仲間とともに難しい勉強に立ち向かえる環境があり、クラス全体で成長できる場所がここ阪奈リハにあると感じています。